毎年10月26日(土)は志佐お宮日(くんち)
町内の淀姫神社さんのお祭りです。
私たち地元青年部も太鼓の音を響かせてお供します。
午後からは流鏑馬(やぶさめ)が行われ、その当たり具合によって五穀豊穣が祈願されます。
また、放たれた矢を拾った者には良縁が訪れるとされ、観客が我先にと殺到するんですよ★
今年は私も本気で拾いに行きます(真剣)
↑(流鏑馬画像について)
約1千年前、阿部宗任が御厨郡司として当地にきた頃に始まったとされ、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に必勝を祈願して行われて以来、現在まで続いています。流鏑馬は淀姫神社で奉納され、矢が的に多く当たれば豊作、馬が巻き起こす風に当たると無病息災、はずれた矢を拾うと良縁に恵まれるといわれています。